各種レビュー記事

車中泊してみて気づいたこと…

キャンプに最低限必要なものを考える

キャンプを始めるのに、いくらかかる?


 

ヘッドランプのレビュー記事一覧

ランタンのレビュー記事一覧

便利なアイテム 記事一覧

ハンディーウォーマー記事一覧



【レビュー】GENTOS EX-136S 単3電池6本 370ルーメンのLEDランタン


キャンプ用の食器ってどうするよ?いろいろ買い込んでみた!


トランギア ストームクッカー レビュー 風に負けないアルコールバーナーを試す!


ヘリノックス(Helinox) ホームコンフォートチェア レビュー コンパクトな折りたたみ椅子を試す!


SOTO レギュレーターストーブ ST-310レビュー カセットガスのシングルバーナーは使えるのか?


Coleman アウトドアワゴン レビュー 道具運びも楽ちんに!


LOGOS the KAMADO レビュー 折りたたみ式 竈(かまど)で、ピザを焼いてみる!


ユニフレーム US-1900 レビュー カセットガスのツーバナーはお手軽で使いやすい!


コールマン パワーハウスツーバーナーでダッチオーブン


コールマン スーパーポンピング 本当にポンピングは楽になるのか?


コールマン パワーハウスツーバーナーを購入


エリッゼステーク レビュー 最近名前を聞くカラフルな鍛造ペグを試してみる!


ペグ ハンマーを色々試す!ゼロからキャンプを始める


単3、単4電池で動く小型ランタンを考えてみる!防災、携帯に便利なモデルはどれ?

購入前の考察・または欲しいものを妄想…

欲しいものリスト2017

2013年 アウトドア用品欲しい物リスト

2012年 アウトドア用品欲しい物リスト

2011年買っちゃったもの

登山での小物 2011年欲しい物リスト6

防災用品いろいろ 2011年欲しい物リスト5

ウッドストーブ 2011年欲しい物リスト4

キャンプ用食器再び… 2011年欲しい物リスト3

ランタンポール・ハンガー 2011年欲しい物リスト2

ソーラー(太陽光)充電器 2011年欲しい物リスト1

アウトドア用シングルバーナーについて考える お湯を沸かすだけの道具と割り切れば幸せ?

今年のキャンプの流行りは合体ですか!

キャンプで快適に睡眠 マット&ベットについて考える

テント購入で考えたこと

やっぱり、ツーバーナーが欲しい…

キャンプ用の食器ってどうするよ?

ランタンをどうすか?

テント、タープ、折りたたみ式テーブルを購入

キャンプ用折り畳みチェアを巡る悩ましい事情

キャンプ初めてみました・・・

災害時や緊急時に使用するランタンを考える!

 

リンク

 


キャンプ初めてみました・・・


中学時代にはワンダーフォーゲル部に所属していたので、もともとアウトドアや、キャンプには興味があったのだけど、周囲にそういった趣味を持った友人が少なかった事も有って、15年ぐらいアウトドア系の趣味は封印状態でした。ところが、同じようにアウトドア系の趣味を封印していたT氏が就職を境に収入が増えたので、封印を解きはじめたのです。天体望遠鏡は買うわ釣りも始めるしで、物凄いアグレッシブに行動。T氏も今まで持っていなかったテントやバーベキュー用品を購入するに及んで、アウトドア系解禁となりました。そんなこんなで、今シーズンは二度ほどキャンプへ行ったのですが、やはり、自分の道具が欲しい!かといって、昨今の状況から激減した収入の中で道具を揃えるのは大変なのですが、徐々にそろえてゆきたいと思います。

と言う訳で、とりあえずはT氏のキャンプに便乗させてもらう方向で、S氏が持ってない道具を中心に揃えて行きます。S氏が持っている用具としては・・・

実は、T氏はコンロや、バーベキューセットなど調理器具を持ってない。これは、別の友人M氏が持っていて

等を所有している。

第一戦 曽爾高原

曽爾高原は奈良県東部の三重県県境に近い場所にある高原です。春に山焼きが行われるので、大きな木はほとんど無く、秋にはススキ覆われる。都会から離れていて、天体観測に適しているのでは?とのT氏の提案によって曽爾高原キャンプ計画が始動。

このときは、人数が多くて、キャンプ道具一式を持ったTD氏が参加してくれたので、非常に充実した装備となった。ツーバーナーのコンロ、タープ 2、テント テーブル、折りたたみ式チェア、ガスランタンなどを持ち込んでくれて、オートキャンプとは、こんな道具を使いますよという見本のような装備。その他にも様々な、アイテムを持ってきてくれて、非常に助かりました。肝心の天体観測は雲が多くて、イマイチだったのが残念です。

一方、第一戦での私の装備は・・・

完全に寄生型のキャンプで、独力でのキャンプは不可能な状態。ほぼ装備無しに近い状態と言えるw

第一戦で問題となったのは、

といったところ。遅れて到着したTD氏がゴムハンマーやら、ガスランタンを持ってきてくれて大助かり・・・ちゃんとしたハンマーはペグを打ちやすく、ガスランタンの明るさは圧倒的でした。クリプトン球タイプのランタンだと、肉の焼き色も満足に確認できない状態で、食事や調理をするには、もっと明るいランタンが必用だなと痛感。人数が多かったのもあって、椅子が足りなかったので立食。やはり椅子は人数分有ったほうが良いですね~

第二戦 マキノ高原

マキノ高原は、滋賀県北部福井県に近い地域にある高原。冬場はスキー場なので、キャンプ場全体が緩やかな坂になってます。坂と言っても、関西有数の緩い斜度を誇るマキノスキー場ですので、物が転がってゆくほどではありませんw一面芝生が敷き詰められていて管理状態も良く、ただただノンビリしていても時間を潰せそうです。

第二戦はTD氏が参加出来なかったので、T氏とM氏の装備でキャンプを行いました。なので、タープやバーナー、テーブル、ガスランタンが有りません。特に、調理用のバーベキューグリルだけでは若干不安。というわけで、T氏とM氏が用具を急遽増強。T氏が折りたたみテーブル、M氏がシングルバーナーと7W蛍光灯ランタンを購入。何とかキャンプ可能な装備を整えることが出来ました。

ちなみに、私は折りたたみ式の椅子を購入。Woolrichというメーカーのアルミ製折りたたみ椅子で、小型ですが、しっかりしていて意外と当たりだった気がします。

第二戦では、前回の教訓からM氏がハンマーを持ってきてくれたのですが、ゴムハンマーでは無かったので、ペグが傷だらけにwまあ、ペグは使い捨てのものなのでしょうけど、やっぱペグ打ちにはゴムハンマーが必要だなと痛感。

コンロがシングルバーナー1つだったので、卓上コンロを投入。周囲にアルミ製の風除けを廻らせて何とか使用しましたが、風が強かったのもあって、やっぱり卓上コンロではダメなんだなと確認。カロリーとかはあんまり変わらないんですけどね。火口の形状が風に弱いのかもしれません。当たり前ですが、無風に近い条件ならばもちろん使用可能です。しかし、何せ山ですからね・・・やはり稼働状態が不安定な道具はよくないです。ただ、上手く風除けをすれば使用可能ですので、工夫してみるのも有りかもしれません。

この日は、一戦目と違い非常に風が強く、周囲では凧揚げをしている人たちもいるほど。風の強い日にテントを建てるのは大変ですね。ペグも細く短かったので、風で抜けてしまう事もあって、ギリギリの状態だった気がします。

ランタンは、前回と比べるとガスランタンが無くなったので減勢ですが、人数が少なかったので、何とかいけました。ただ、7Wのランタンだとまだ暗くて肉の焼け色はまだ分かりにくい。もっと強力なランタンが欲しいですね。

2戦目では、タープが無かったのですが、テントのキャノピーをタープ代わりに使用。4人ぐらいで天気がそんなに悪くなければ、何とか行けるかなとも思う。土砂降りだったら無理ですけどね。それと、タープを購入する場合には、風に有る程度強くないとダメだなと実感。クイックタープでは、張り綱の無い物も有りますが、やはり山や海でキャンプをするにはかなりの強風も想定して、購入する必要が有りますね。

2回のキャンプを終えて・・・

とりあえず、テントは値が張るので当面は購入を見合わせるとして、ここでデイキャンプを想定した用具を整備する方針で行こうと決める。


ゼロからキャンプを始める!Percussion cap
当サイトはリンクフリーです。

postomaster-x@hangar7.jp

© 2008-,hangar7,All Rights Reserved

 


 


 


 


 


 


 


 


 

inserted by FC2 system