各種レビュー記事

車中泊してみて気づいたこと…

キャンプに最低限必要なものを考える

キャンプを始めるのに、いくらかかる?


 

ヘッドランプのレビュー記事一覧

ランタンのレビュー記事一覧

便利なアイテム 記事一覧

ハンディーウォーマー記事一覧



【レビュー】GENTOS EX-136S 単3電池6本 370ルーメンのLEDランタン


キャンプ用の食器ってどうするよ?いろいろ買い込んでみた!


トランギア ストームクッカー レビュー 風に負けないアルコールバーナーを試す!


ヘリノックス(Helinox) ホームコンフォートチェア レビュー コンパクトな折りたたみ椅子を試す!


SOTO レギュレーターストーブ ST-310レビュー カセットガスのシングルバーナーは使えるのか?


Coleman アウトドアワゴン レビュー 道具運びも楽ちんに!


LOGOS the KAMADO レビュー 折りたたみ式 竈(かまど)で、ピザを焼いてみる!


ユニフレーム US-1900 レビュー カセットガスのツーバナーはお手軽で使いやすい!


コールマン パワーハウスツーバーナーでダッチオーブン


コールマン スーパーポンピング 本当にポンピングは楽になるのか?


コールマン パワーハウスツーバーナーを購入


エリッゼステーク レビュー 最近名前を聞くカラフルな鍛造ペグを試してみる!


ペグ ハンマーを色々試す!ゼロからキャンプを始める


単3、単4電池で動く小型ランタンを考えてみる!防災、携帯に便利なモデルはどれ?

購入前の考察・または欲しいものを妄想…

欲しいものリスト2017

2013年 アウトドア用品欲しい物リスト

2012年 アウトドア用品欲しい物リスト

2011年買っちゃったもの

登山での小物 2011年欲しい物リスト6

防災用品いろいろ 2011年欲しい物リスト5

ウッドストーブ 2011年欲しい物リスト4

キャンプ用食器再び… 2011年欲しい物リスト3

ランタンポール・ハンガー 2011年欲しい物リスト2

ソーラー(太陽光)充電器 2011年欲しい物リスト1

アウトドア用シングルバーナーについて考える お湯を沸かすだけの道具と割り切れば幸せ?

今年のキャンプの流行りは合体ですか!

キャンプで快適に睡眠 マット&ベットについて考える

テント購入で考えたこと

やっぱり、ツーバーナーが欲しい…

キャンプ用の食器ってどうするよ?

ランタンをどうすか?

テント、タープ、折りたたみ式テーブルを購入

キャンプ用折り畳みチェアを巡る悩ましい事情

キャンプ初めてみました・・・

災害時や緊急時に使用するランタンを考える!

 

リンク

 


【レビュー】『LOGOS the KAMADO 』折りたたみ式 竈(かまど)でピザを焼いてみる!


 

LOGOS the KAMADO 焼きあがったピザの取り出し

 

キャンプでピザを焼くのは難しいのか?

以前からキャンプやBBQでピザを焼いてみたいと思っていたのだが、他の料理と較べて使う道具が違ったりして、やや気後れしていた。

 

ある日、店頭でLOGOS the KAMADOを見たのだが、やや離れた場所から見ても何となく使いみちが想像出来て、これなら行けるのでは?というワクワク感が。しかも折り畳めるとなれば、もうこれは試してみるしか無い。きっと、私以外にも気になってる人は多いハズだ。

 

気がついたら、手元にLOGOS the KAMADOが有るのはいつもの展開…

 

LOGOS the KAMADOってどんな製品?

ぶっちゃけてしまうと、焚き火台の上に金属製の四角い覆いを載せた感じだ。構造的にはツーバーナーの上に載せて使う箱型のオーブンと近い感じだが、上部の箱を外すと焚き火台としても使える。実際に使ってみると、使い勝手そっちのけで楽しい。アウトドアでの調理は非日常感が大切なので、炭を使って窯で調理する雰囲気が大事なんだと再認識させられるアイテムだ。

 

LOGOS the KAMADO 分解状態

LOGOS the KAMADOはステンレス製の折り畳み竈。付属のバッグに一式全てを収納出来る。この他に、火バサミ、火おこし器、ライター、着火剤、バーベキュー用グローブ、火消し壷などは必要だろう。是非、厚手のアルミホイルも欲しい。

 

LOGOS the KAMADO 組み立て 下部

やや複雑そうだが、数回組み立てれば、説明書無しでも組み立てられるだろう。ちなみに、写真はそこのアミのいちが間違ってるが悪しからず…

 

LOGOS the KAMADO 組み立て完了

 

使い方もシンプルで簡単

LOGOS the KAMADOと是非一緒に使って欲しいのは火おこし器だ。火おこし器に炭を投入して着火剤に火をつければ、面倒な火おこしも簡単に出来る。火おこし器一杯分で炭が足りるのか、やや不安だったが、分量も丁度良く炭を入れると窯の温度がドンドン上がる。窯の上部に温度計を取り付けられるのも調理を容易にしてくれる。

 

温度管理も割と適当

炭を窯に入れると直ぐに温度が上昇しはじめ、炭の量や気温にもよるだろうが、200℃前後で温度が安定した。ここで心配になるのが温度管理だろう。家庭用の電気オーブンでもピザを焼く場合もう少し高い温度に設定するが、180~250℃ぐらいの幅で温度管理もそんなに厳密で無くても大丈夫だ。200℃を下回るとやや焼けるのが遅く、250℃ぐらいになると、縁が焦げやすくなる印象。

 

温度が下がってきたら炭を足して、高すぎるようなら少し減らすだけなので、それほど神経質になる必要は無い。温度管理が大変で忙しないのではないか?と心配している人は安心してほしい。だいたいの温度で焼け具合をチェックしているだけでよい。

 

ちなみに電気オーブンの温度計は割といい加減なんて話も聞くので、家で何度で焼いてるからとあまり神経質になる必要は無さそう。ピザぐらいなら割と適当でも大丈夫。

 

生地も割と適当

 

今回は家で生地をコネて移動中に発酵。材料は以下の物を混ぜてコネただけ。

・強力粉600g

・600mlのぬるま湯で戻したドライイースト9g

・塩15g

・オリーブオイル少々30gぐらい

 

ちなみに、この量は多過ぎた、4枚焼いてまだ半分ぐらい残ったので。恐らく家族4人ぐらいだと、半分ぐらいの分量で行けるだろう。このレシピの生地は、やや重い目なので一人一枚分ぐらいで見ておけば十分と思う。

 

ピザの生地 捏ねているところ

材料をすべて混ぜた状態。

 

ピザの生地発酵中

車に乗せて運んでるうちにパンパンに膨張してしまった。

 

生地をピザ台に伸ばす

ピザ台にする時のコツは、とりあえず薄く作ることだ。厚く作ると硬い目のパンのようになってしまう。

 

ピザ盛り付け

乗せるものはお好みで、海鮮ピザや、ナス・トマトなども火力が丁度良く上手く焼けた。

 

LOGOS the KAMADOでピザを焼く

ホームセンターなどでよく売っているマングローブの炭だと、持ち時間が短いので、やや忙しない。

 

LOGOS the KAMADO 焼き上がり 取り出し中

上部の温度計で200℃前後が適切なようだ。

 

完成したピザ

 

とりあえず楽しいので是非試して欲しい!

何を乗せようとか、ワイワイしながらピザを焼くのはとりあえず楽しい。ピザを焼く能力としては窯一台で大人3~5人程度が適切と思われる。4人ぐらいがベストではないだろうか?

 

それ以上の人数になると、能力が足りなくなるので、他の料理も用意して時間を稼ぐ必要が出てくるだろう。

 

 


 

Amazonで購入

 

ロゴス(LOGOS) the KAMADO
上でダッチオーブンが使えたりしますが、とりあえずピザは楽しいのでお勧め!

 

ロゴス(LOGOS) LOGOS the KAMADO コンプリート
高めのスタンドと蓋がセットのコンプリートモデル。蓋はピザ程度なら無くても行けそうですが、しゃがむのが面倒な人はスタンド必要かも。蓋とスタンドは別売りも有るので、後で買うのも有りです。

 

キャプテンスタッグ 火おこし器 炭焼き名人 FD M-6638
火おこし器は絶対欲しいアイテム。火おこしでモタモタする心配も無くなります。

 

ロゴス(LOGOS) (極厚ホイル) 炭受け皿にも
アルミホイルを生地の下に敷いてオリーブオイルを塗れば片付けも少し楽出来ます。

 

 

ゼロからキャンプを始める!Percussion cap
当サイトはリンクフリーです。

postomaster-x@hangar7.jp

© 2008-,hangar7,All Rights Reserved

 


 


 


 


 


 


 


 


 

inserted by FC2 system